保育園(幼稚園)選びの基本です

先日行われた運動会ですが、子どもが通う保育園や幼稚園を選ぶのに、

気になっている園のを見に行かれると、とってもいいですよ。

見る視点はいくつかあるのですが、こういう会は、いつもと違います。

家族がたくさん集まっています。

子どもではなく、親御さんたちがたくさん見れますね。

私は、ゆうたをここの保育園へ入れる前に、

ある幼稚園の運動会を見に行く機会がありました。

そこで見た風景とは・・・

早朝から、場所取りのためにシートを引くのですが、

他人のことも考えずに、我先に乗り込む人が数人いるそうです。

子ども達が競技をしている最中に、ビール片手に応援しているお父さん。

お菓子をポリポリ食べながら、うろうろしているお兄ちゃんお姉ちゃん。

自分の子どもの出る順番ではないのでしょう。

喫煙場所ですが、タバコを吸いながらおしゃべりしている派手目のお母さん数人。

まあ、他にもあったのですが これを目撃したとき、

「私は 無理!」って思いました。

ゆうたが通う保育園の運動会は、派手な音楽は一切ありません。

音楽は、保育園のピアノを使います。

大人もほとんどの人が動きやすい服装で、派手な人はほとんどいません。

カメラもたくさん並びません。

みんなで、今を楽しむようなそんな感じです。

自分の子どもでもないのに、競技中の子どもを見て、自然と声が上がります。

「がんばれ~!」

おじいちゃんもおばあちゃんも、お兄ちゃんも、お姉ちゃんも参加しています。

そんなほのぼのした、運動会です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました