初!電車に乗ったよ

昨日の夕飯は、久しぶりに外食をしました。

居酒屋さんだったので、「ビール飲むぞー」 と、車を置いて出かけます。

ゆうたは、まだ電車に乗ったことがありません。

踏み切りで見る電車、絵本に登場する電車。 ちょっと憧れでした。

その居酒屋さんは、そんなに遠い訳ではないのですが、ゆうたの、初電車も楽しいかも ということで一駅だけ電車に乗ってお出かけです。 

「ゆうた、今日は電車に乗ってご飯食べに行こうか。」

「やったー、でんしゃ、のるー。」 とその場ぴょんぴょんジャンプをして、張り切って出かけました。

駅について時刻表を見ると、まだ発車まで15分ほど時間があります。

電車はもう来ているので、座って待っていようかと、電車に乗り込みました。

するとゆうたは、

「ちゅーないでして。」

???

「ちゅーないでして!」 と、手を出します。

あー手をつなぐのね、とゆうたの顔をみると、緊張で顔が固まっております。

母 「どうした?」

ゆ 「でんしゃ、こわい。」

母 「何が怖いと?」

ゆ 「びゅん、びゆんて、はやいもん。」

父 「大丈夫、この電車はゆっくり行くから怖くないよ。怖かったら、発車するまで外で待っていようか?」

 「うん、おそとにいく。」

と、電車を降りてホームを少し歩いて待つことに・・・。

発車の時刻も近づいてきたので、再び電車に乗って出発です。

「ちゅーないでして!」

両手をつないで、緊張の表情で外を見たり、車内を見たり、一駅だったのであっという間に到着です。

電車を降りてしまえばこっちのもん、とばかりに、階段を駆け上ったり、電車のポスターに駆け寄ったり

「うーた、でんしゃにのったもーん。」

おいおい、さっきの緊張はどこへやら。

帰りの電車は、もう「ちゅーないで」はしなくても大丈夫でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました