今週は、ゆうたと 初魚釣りです。
以前から、「キャサリンのじーちゃん、お魚釣りに連れて行って!!」とお願いしていたのですが、
真夏の暑い時期には、難しいと言うことで、
涼しくなったら、行こうね。 と言われていた、お魚釣り。
(※キャサリンのじーちゃんとは、下関に住んでいる、私のほうのおじいちゃんです。
自宅に猫を飼っていて、その猫が「キャサリン」。ちなみに、おばあちゃんは、にゃんこのばーちゃん。)
少し涼しくなってきたので、聞いてみると・・・
大丈夫とのこと。
それでは、と行って来ました。下関。
朝早く、じーちゃんは、海に下見に行ってくれていたので、多分釣れるのではないかなあと言ってました。
撒き餌をしてお魚を待ちます。

下関の岸壁で、自宅から20分くらいのところです。

ゆうたは、餌を入れる係り。

9月に入ってから、毎週日曜日になると、
「にゃんこのばーちゃん家に行って、お魚釣りしよう!!」 と言っていたので、
やっと、行くことが出来ました。
それまでは、お風呂場で、ゆうたは魚釣りごっこ、釣り人にも、お魚にもなります。
4時頃釣りはじめてから、40~50分くらいたったころ、
キャサリンのじーちゃん、一匹目をGET!!
「お~きはじめたぞ!!これから、どんどん来るよ!!」
予想通り、そこから入れ食い状態になりました。

ゆうたは、お魚を掴んで、クーラーボックスへ入れる係りへ・・・。
こんな、小さい小あじが、全部で80匹ほど、釣れました。
ゆうたは、大忙し。

草でツンツンしてみます。
最後のほうは、手づかみでお魚を、つかめました。
途中、ゆうたも初 魚釣りにチャレンジ、もう入れ食い状態なので、ゆうたも一匹釣っちゃいました。
釣っている横で、じいちゃんは魚をさばきはじめました。
自宅に帰って、すぐに食べれるようにだそうです。
帰ってからは、小あじのから揚げ。
大人4人と、子供1人で、50匹をペロリ。
残りは南蛮漬けに・・・。
今朝、保育園に行って
「ゆうた、お魚釣り したとバイ!!」 と、いろんな人に報告してました。
コメント