先日の朝、ゆうたは「今日、保育園お休み?」と聞くので、「今日は保育園よ」と答えると、
ゆ 「何で?」
母 「お父さんと、お母さんはお仕事があるから、ゆうたはお家で1人でお留守番できないけん、保育園に行くとよ。」
ゆ 「何で?何でお仕事なん?」
母 「お父さんと、お母さんは、お仕事して、お金を稼ぐとよ。」
ゆ ????
母 「お金稼いだら、何しようか?」
ゆ ????
母 「楽しいこと、しようか?」
ゆ 「うん、したーい!」
母 「何がいいかなあ?みんなで旅行に行こうか?そうだ、飛行機に乗って、沖縄に行こう!」
この発言が、まずかった・・・・・
ゆうたの未来的発想は、今日保育園から帰って来てからくらいしか、無いのでありまして・・・
今年の夏の話など、遠すぎて分からないのであります。
したがって、ゆうたから出てくる言葉はもちろん
ゆ 「やったー!!飛行機乗ろう!!今から乗ろう!!」
母 ・・・・・「今からは無理だから・・・」
ゆ 「えー、じゃあ、保育園帰ってきてから、飛行機乗ろう!!」
母 ・・・「それも難しいよ・・・」
ゆ 「何で~、おかーさん飛行機乗るって言ったやん。」
母 「確かに言った。言ったけど今すぐの話じゃなくて・・・暑くなってからの話で・・・」
何と説明していいのやら、シマッタと思ったけど、発言は今更取り消すこともできずに・・・。
母 「うーん、困ったなあ。今の季節、沖縄行っても面白くないかもよ?」
ゆ 「面白いもん!」
母 ・・・・
ゆ 「飛行機乗りた~い!!」 大絶叫です。
その様子を大爆笑しながら見ていたダンナが、
父 「ゆうたは、沖縄に行って何がしたいと?飛行機に乗りたいと?海が見たいと?」
ゆ 「飛行機に乗りたい! 海見たい!」
父 「じゃあ、今度のお休みに空港に飛行機を見に行こうか?」
ゆ 「空港?」
父 「飛行機の駅たい、飛行機のお家みたいな所で、飛行機がい~っぱいあるよ!」
ゆ 「いくいく!!飛行機見に行く!!」
ということで、次の休みに、空港へ飛行機を見に行く約束をしました。
・・・とりあえず助かった・・・
コメント